湿度の低い時期こそダニを一掃!ダニ退治!
梅雨前の爽やかな時期に行うダニ対策のための大掃除を!!
皆様、こんにちは☺ リーフホームです☺
本日はダニ対策のお話しです🤔
梅雨前の爽やかな時期に行うダニ対策のための大掃除をオススメします!!
暖かくなるにつれダニの適温になっていきます。
6月~8月はダニの産卵が盛んになるので、湿度がまだ低い5月に家具などを一度動かし、室内を十分に開放して乾かすことで発生が予防できます。
5月に行うと効果的です!!
ダニにとって快適な室温は20~30度、湿度は60~80%。
日本の高温多湿な夏と近年の高気密住宅は、ダニにとって生息しやすい環境です。
室内には主にチリダニ、ツメダニ、コナヒョウヒダニ、ヤケヒョウヒダニがいます。
体長は0.3~0.4㎜程度なため肉眼で見ることは非常に困難です。
室内のホコリの中のフケ、アカ、食品のクズなどを食べて、どんどん繁殖します。
畳に十万匹、ソファに千匹などの単位でいることも珍しくありません。
必ずしもゼロにする必要もなく、1㎡あたり百匹以下になればほとんどアレルギーの原因にならないと言われています。
また、生きたダニそのものよりもその糞によってアレルギーを起こす可能性が高いのです。
ダニアレルゲン対策においては寝室と寝具のダニを減らすことが効果的としています。
ダニや糞は洗濯機で洗うことによってよく流れ落ちるため、寝具カバーを定期的に洗うことが重要です。
ダニは卵から幼虫になって糞をするまでに一週間かかるので週に一回の洗濯を目安にしましょう☺
布団は時々でも丸洗いを!!
丸洗いすることで表面のダニの大半は除去されます。
普段は天日干しをし、その後に掃除機をかけましょう。
これで表面のダニの半数は死ぬと言われています。
最も大切なことは、部屋の掃除です。
できるだけ毎日、少なくとも三日に一回、寝室を含む全ての部屋に掃除機をかけること!!
ダニは空気清浄機ではとれないので掃除機が一番です!!
1㎡につき20秒かけて、ゆっくり丁寧に行うことが大切です。
天日干しした布団にも布団用の掃除機をしっかりかけて、死んだダニを吸い取らないと、アレルギーのもととなります。
畳は掃除機をかけた後に、水拭き、乾拭きを。
床は掃除機をかける前に拭き掃除を行うと最強です!!
押し入れは布団を詰めすぎず、隙間を開けたり、スノコを敷くこと。
布団は起床後や天日干し後に、少し熱を冷ましてからしまいましょう。
部屋でも物でも湿気がたまるのを防ぐことです。
ダニは快適な温湿条件があると、どこでも生きていけます。
こまめに掃除をして、エサであるホコリを取り除き、加えて湿度を低下させるとダニの育成を妨げることができます。
晴れて気持ちのいい日に掃除をするのも、布団などを天日干しするのも良し!!
ダニが繁殖してから薬剤を使って退治すると室内の空気が汚れ、人体にも有害とのこと。
なお、掃除をする時はもちろん、一日の内に何度かは窓を開けて換気を行い、室内の湿気を外に出しましょう!!
寝室のダニアレルゲンを減らす方法は、
・室内に植物や水槽、洗濯物を置かない。
・できるだけ毎日、少なくとも三日に一回掃除機をかける。
☺おさらい☺
住まいをチェック!!
1.タンスと壁の間は隙間を開け、押し入れに物を詰め込み過ぎない。
2.湿っぽいところに湿度計を設置。(60%を超えないように)。
3.晴れた日に窓を開けて室内の湿気を外に出す。
以上の事柄に気を付けて、ダニとおさらばしましょう!!
家づくりのダニ予防・ダニ対策としては
ダニは室温25〜30度、湿度は60%以上の高温多湿な環境で繁殖します。
そのため、家の中に高温多湿な場所を作らないことが重要です。
エコエア90といった熱交換式第1種換気システムを利用すれば適温適湿が維持しやすくなり、ダニの繁殖できない温度、湿度を保つのに役立ちます。
お家のお悩み事、お困り事がございましたら、
お気軽にリーフホームまでお問い合わせくださいませ☺
伊丹市、尼崎市、西宮市でマイホームをご検討中の皆様、
(上記の場所以外でもご相談ください😊)
リーフホームにご連絡いただけますでしょうか。☺
リーフホーム、心を込めて一生懸命対応させていただきます😊
皆様のご連絡を心よりお待ちしております。☺
リーフホーム・LEAFHOME・伊丹市・西宮市・尼崎市・新築・リフォーム・パッシブデザイン・耐震等級3・ZEH・スーパーウォール 自然素材の家・工務店・矢嶋徹也